SSブログ

充実した9、10月 [コンサート]

はやいものでドイツから帰り1年が経ちました。
去年の9月30日に帰国、10月1日から復帰。恐ろしいくらいあっという間です。
そして今年の9月、10月も本当に充実していました[ぴかぴか(新しい)]
まずは9月最初はサイトウキネンに参加させて頂きました。6年ぶり?そして小沢先生の指揮も久しぶりでした。とにかく音楽をすることが楽しくて楽しくて仕方なくて、演奏をしながらこの幸せな時間はまだ終わらないで!と思いながら演奏していました。世界一流プレーヤー達は凄い。今回もたくさんの刺激を受けました。

DSC_4051.jpg

松本から帰り、すぐノット監督とのマーラーの3番、北陸への文化庁の旅、ラジオ出演、東響木5などなど。

写真 2.JPG
NHKラジオ

DSC_0222.JPG
東響木5


そして10月最初には筑波大学さんと、R.Straussのオーボエコンチェルトを演奏させて頂きました。
これもまた久しぶりのR.Straussでしたが、難しい曲にも関わらず本番は完璧なサポートをして頂き、とっても楽しく演奏することが出来ました。ノバホールは、ほぼ満席!
アンコールには大好きな風笛も演奏することが出来ました。10月前半は東響全乗りだったから、体力的は限界の限界。でも、あんなにたいへんなR.Straussが吹ききれたのは、筑波大学の若い方々のエネルギーがあったからだと思います。皆様に感謝[揺れるハート]

PA031585.JPG
筑波大学の皆様

音楽が出来る喜びを、心から感じられた9、10月でした!!本当に幸せ[ハートたち(複数ハート)]

そしていよいよ「東京六人組」のCDも発売になり、11月2日サントリーホールブルーローズ、12月17日は市川市文化会館でコンサートです。
ぜひいらしてください![ぴかぴか(新しい)]
nice!(5)  コメント(3)  トラックバック(1) 
共通テーマ:音楽

五郎部さんテノールリサイタル [コンサート]

大変ご無沙汰してしまいました。
ドイツから帰り、まだ1年も経っていないのですが、もう5年分くらいの公演をやったのでは?というくらい毎日です。でもとても充実している日々です。
先日、8月7日に五郎部さんのテノール歌手のリサイタルに参加させて頂きました。
いつも歌手のように演奏したい!と思っているので、本当に勉強になりました。やっぱり歌にはかないません。日本ではなかなか演奏できないバッハのカンタータも演奏させて頂きました。東響の3週連続マーラー(巨人、巨人、復活)の合間のコンサートだったので、魂いくつあっても足りないというくらいでしたが…大好きな曲が出来て幸せな時間でした。

DSC_0157.JPG
五郎部さん、ピアニストの三木さん

そして、7月下旬には、東京六人組のレコーディングをしました。
数年前に、岐阜県の関市で、コンサートしたメンバーで録音しました。
11月2日サントリーホールブルーローズで、12月17日市川市文化会館で、3月13日岐阜県各務原で、コンサートします。
皆さん素晴らしいメンバーです。こちらもマーラーの合間で…迷惑かけっぱなしだったのですが、なんとか終えることが出来ました。
チケットは発売中です。ぜひいらしてください。

DSC_0172.JPGDSC_0170.JPG

市川市文化会館のちらし


nice!(3)  コメント(3)  トラックバック(1) 
共通テーマ:音楽

所沢ミューズ 大人のためのクラシック [日記]

2月13日は、所沢ミューズでの大人のためのクラシックに出演させて頂きました。
曲目はモーツァルト&ベートーベンのピアノと管楽器のための五重奏。メンバーは、同僚ファゴットまりこちゃん、ピアノゆりえさん、ホルン福川君、クラリネット吉田君。
珍しい編成ですが、クラシック界最大といってもいいほどの作曲家モーツァルト&ベートーベンが、この編成のために素晴らしい作品を残してくださいました。
所沢ミューズという素晴らしいホールで、素晴らしい作品を、素晴らしいメンバーで演奏させて頂き、幸せな時間でした。
大人のためのクラシックシリーズでは、過去最高入場者数だったそうです。ざっと見た感じほぼ満席。うれしいかぎりです。いらしてくださった皆様本当に本当にありがとうございました!

所沢ミューズ五重奏.jpg

1、2月は、新国でワーグナーのさまよえるオランダ人とシュトラウスのこうもりを演奏しました。ドイツで体感したワーグナーは常に鳥肌ものでしたが、実際日本に帰ってワーグナーを吹いてみて、ドイツのイメージが強烈すぎて、理想とかけ離れすぎていることに苦しみました。それと同時に進行していたこうもりは、ちょっとウィンナーオーボエをイメージしましたがウィーンの軽やかさが出ず、こちらも苦戦。でも両演目ともドイツ語上演で、少し聞き取れるようになっていたことはうれしかったです[揺れるハート]
しばし東響を離れておりますが、今月末から秋山先生定期公演、新国マノンレスコー、ノット定期公演、ノットモーツァルトマチネとまだまだ続きます。頑張ります[ぴかぴか(新しい)]

nice!(7)  コメント(2)  トラックバック(1) 
共通テーマ:音楽

かわさき市民アカデミー&中原区役所コンサートなど [コンサート]

11月は盛りだくさんな1ヶ月でした。
名曲全集、モーマチ、体調を壊す、サントリー定期…[あせあせ(飛び散る汗)]そして12日はかわさき市民アカデミーという講座がありました。ソロ曲を吹きながら、たくさんお話をしました。オーボエの説明などもしましたが、留学の話の方が皆さん興味があるようでしたね。奨学金の申請することや入試などの留学前の苦労話からさせて頂きました。「コンサートマスターの役割は?」や「オーケストラの対向配置はどうですか?」などの難しい?質問もあり、少し動揺してしまいました[たらーっ(汗)]
そして15日は、N響のオーボエの茂木さん指揮の茂木オケに参加させて頂きました。プログラムはオールチャイコフスキー。オーボエが大活躍する白鳥の湖もありました。茂木さんにソロの部分などアドバイス頂きました。あたりまえなことなのにすっかり忘れてしまっていたこと…思い出させてくださいました。おかげで困っていたことが解決出来た気がします。茂木さんのお話も演奏もとても素晴らしくてこんなにまで素晴らしいオーボエの先輩がいらっしゃることを誇りに思いました。
そして18日は中原区役所でのコンサート。
IMG_1291.jpg
スタッフの方、ピアニスト遠藤さんと
たくさんのご来場ありがとうございました。

そして21日は毎年恒例の山梨でのオーケストラコンサート。こちらはオールベートーベンプログラム。オーボエコンチェルトなみのソロ三昧でした。いつもながら素晴らしい[exclamation×2]メンバーに恵まれ楽しませて頂きました。ここに来ると純粋に楽しい[るんるん]
そして、東響に戻り、こども定期、オペラシティ定期、12月もノット監督のマーラー千人、そして定期、新潟定期…。続く続く。
その合間にもミュージックシェアリングで、養護学校にも訪問させて頂きました。

まだ帰って2ヶ月ですが、すっかり日本のオケに馴染んでしまった感があるかもと思ったら、同僚にもコンサート来てくれる友達にもそのように言われてしまいました。それはいかん。思い出さないと。
ドイツはクリスマスマーケット、そしてクリスマスオラトリオの時期。去年の素敵な思い出を思いだしながら、第九、ジルベスターも頑張ります[ぴかぴか(新しい)]

皆様、素敵なクリスマスを[クリスマス]お過ごしください。

nice!(9)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

帰国しました [日記]

ドイツから完全帰国しました!
…というのも1ヶ月前くらいですので、厳密には帰国しています!です。
9月30日に日本に帰ってきて、10月1日から東響に復帰させて頂いてます。それからというものの、働き詰めでございます。

ドイツでの生活は本当に充実していました。なんてったってみんなうまかった!次元が違すぎました。あたりまえなことなんでしょうけど、動きのある(生きている)音楽にたっぷり浸ることが出来ました。このことを忘れずに日本でも続けられたらいいなー。
奨学金を出してくださったロームの皆様、快く行かせてくれた、そして快く迎えてくださった東響の皆様、ドイツでお世話になったたっっくさんの方々、先生方には感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました[exclamation][exclamation]

オーケストラは忙しいのですが、ぼちぼちとソロ活動もしていきたいと思っています。
これからもどうぞよろしくお願い致します[ぴかぴか(新しい)][ぴかぴか(新しい)]

IMG_1017.JPG
ドイツワールドカップ優勝!相当盛り上がりました。

IMG_1148.jpg

IMG_1226.jpg
最後オランダに遊びに行きました。

IMG_1265.jpg
日本に帰る飛行機の中 見送りにきてくれたたくさんのお友達、そして頂いたお手紙や先生からのメールをみて号泣
nice!(12)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

あづみ野リサイタル&オペラシティ定期 [コンサート]

6月前半、後半と一時帰国をしコンサートさせて頂きました。

まずは前半は恒例のあづみ野コンサートホールでのコンサート。
IMG_1014.JPGIMG_1015.JPG
今回はバロック界の神様、フルートの塩嶋さん、チェンバロの岡田さんとのトリオとさせて頂きました。
テレマンやバッハ、ヘンデルなどを演奏しました。ドイツでは結構バッハも勉強しましたが、まだまだと痛感。さすがの二人でした。とても勉強になった貴重な経験でした。今回は完売でお断りさせて頂いてしまったお客様もたくさんいたそうです。すみません。また来年も[るんるん]よろしくお願いします。

そして後半は、久しぶりに東響に戻り、オペラシティ定期のソリスト[目]
新しい監督ジョナサン・ノットと藤倉大さん作曲のMinaを演奏しました。Minaはとってもよく考えられている素晴らしい作品でした。でもなんせ難しい…[ふらふら]この曲の初演したオーボエ奏者の方はいらっしゃるのですが、私はなんと2人目だそう。練習しながら、こんなに難しい曲一生出来ないだろうと思っておりました。指使いが難しいのはともかく、苦手なハイトーンがたくさんあったのです。日頃は絶対使わないようなハイトーンがあり、この音が出るか出ないか…ということばかりにとらわれていました。この音でなくてもオーボエ奏者になれる!とか思っていますが…でも譜面に書いてあるんだから仕方ない。かなりの試行錯誤をしました。本番は、なんとかぎりぎり出たというかんじでしたがこれは私にとっては超奇跡です[ぴかぴか(新しい)](残念ながら聴いてくださっていた人は大変そうに思わなかったそうですが…。)
技術面のことばかり書いてしまいましたが、この曲をさらいながら、たくさんのことに気づかされました。技術面のことはもちろん、音楽のことも考えさせられるきっかけになりました。この作品に出会わせて頂けて感謝です。
そして久しぶりに大好きな木管セクションフルート相澤さん、クラリネットヌヴーさん、ファゴット福井さんと一緒に演奏させて頂けて、そして東響の皆さんとご一緒させて頂けてうれしくてうれしく仕方ありませんでした!久しぶりだったのですが、ぜんぜんそんなかんじがしなかったです。(私だけかもしれませんが…。)まだまだドイツでの生活を続けたい気持ちが強かったのですが、はやくここに戻って吹きたいなという気持ちにもなりました。

photo1.jpg

いらしてくださった皆様、頂き物くださった皆様、そしてこのようなコンサートの機会を与えてくださった皆様、そして支えてくださった皆様、本当に本当にありがとうございました[ぴかぴか(新しい)]

ドイツに戻り、すぐにベルリンフィルの野外コンサートに行ってきました。毎年テレビで見るのが楽しみだったのですが、今年はなんと生で!!感激でした。
IMG_1008.jpgIMG_1009.jpg

そして今はドイツはサッカーで盛り上がってますよ[わーい(嬉しい顔)]ワールドカップの年に来られてよかった[猫]

nice!(6)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

ドイツ生活半分を終えて [日記]

またまた大変なご無沙汰となってしまいました。
ドイツに来て半月が過ぎました。楽しいときは早いものです。
半年でいろいろな所に行き、たくさんの方々に出会いました!
こんなにまで素敵な1年はこれから先にはないのではないか…と思ってしまうほどです。

IMG_0043.jpg
Hamburg


IMG_0582.jpg
Hamburgの夜景


IMG_0281.jpg
ドームと言って年に3回くらい来る移動遊園地
スリリングな乗りものばかり。ここにいるだけで目が回りそうです。


IMG_0805.jpg
久しぶりにやったユーフォーキャッチャーで今年限定のクマをゲット


IMG_0213.jpg
Berlin ブランデンブルク門


IMG_0327.JPG
素敵な教会でコンサート


IMG_0554.jpg
Bremen Grünkohlfahrt(キャベツ歩き)という伝統行事に参加しました。


IMG_0608.jpg
Hannover オーボエには欠かせないリードを作る機械の工房
自分の機械の製作者にも会うことが出来て感激


IMG_0548.jpg
Dresden


IMG_0806.jpg
Mölln(ティル・オイレンシュピーゲルゆかりの町)


IMG_0791.jpg
Bamberg


IMG_0814.JPG
先日の老人ホームでのコンサート


ヴァイオリニストの五嶋みどりさん、指揮者の佐渡さん、ジャズピアニストの上原さんなど日本人で活躍されている方のコンサートも聴くことが出来ました。
コンサートは破格の値段で聴くことが出来るので、たくさん聴いてます。何より大好きなオペラをたくさん生で聴けてとっても幸せです。運がいいと一番前の席で聴いたりも出来るんです。世界的ソプラノ歌手のGruberovaさんも聴くことが出来ました。68歳。現役バリバリ。もしくはそれ以上??驚愕でした。
何度も何度もやったことがあるオペラでも、実は生で聴くのは初めて!というものがたくさんあります。やはり客観的に聴くと、実際吹いているのとはぜんぜん違くてとても勉強になりますね。
特にやったことあるオペラだと聴きながら今までの自分の苦労などを思い出して、泣けるシーンでもないのに号泣したりしてます。
ボロディン作曲のオペラ「イーゴリ公」の中から「韃靼人の踊り」はコンサートで抜粋してよくやりますが、イーゴリ公を全曲聴いて、韃靼人の踊りの印象がすごく変わったりもしました。
毎日発見ばかり。本当にうれしいです。あと半年もありませんが、もっともっとたくさんのこと吸収したいです!
来月には安曇野のコンサート、オペラシティでのコンサートのため日本に少し帰ります[るんるん]




nice!(4)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

ドイツ生活&名曲全集 ミューザ川崎 [日記]

ドイツに留学してからもう3ヶ月がたとうとしています。
はじめはいろいろと苦労しましたが、毎日とっても楽しくて充実しています。
ドイツ国内のコンサートはたくさん聴いていますが常に感動的です[るんるん]ベルリンフィルを初めて本拠地で聴けた時は、もうオーボエやめても悔いはないと思うほど感動しました。
日本のオーケストラは本当に忙しいと思っていましたが、ドイツもそれと変わらないくらいの忙しさのようです。それなのに常にあれだけのクオリティ[ぴかぴか(新しい)]
やっぱり本場はぜんぜん違います。ここに来れて感謝の気持ちしかありません。

12月は日本では第九!というかんじですが、ドイツでは、バッハのクリスマスオラトリオがたくさん演奏されます。先週この曲を私の先生と一緒に演奏させて頂き、とても幸せな時間を過ごしました。
ドイツでの詳細は、ロームさんのレポートに書きたいと思います。3月頃になると思います。

IMG_0288.jpg
クリスマスマーケット

IMG_0164.jpg
北ドイツ放送響を振りに来られた指揮者の佐渡さんと。年末はベルリン交響楽団も振るそうです。日本人がドイツでもご活躍なのはうれしいです。

そして12月21日は、一時日本に帰国しミューザ川崎でバッハのドッペルコンチェルトをさせて頂きました。指揮は大友さん、ヴァイオリンは大谷先生、オケは東響です。
                                               IMG_0372.JPG
大谷先生は、私の大学の先生でもあり、入団する前からずっとお世話になっている方です。プレーヤーとしても、女性としても尊敬している先生とご一緒させて、そして今までと何も変わらず迎えてくれた東響の皆さんと演奏させて頂けて本当に幸せでした[手(チョキ)]

CIMG0239.JPG

今回はおかげさまで完売。
IMG_0371.jpg


いらしてくださった皆様[ぴかぴか(新しい)]本当にありがとうございました。

今回の頂き物もドイツに持って帰り、大切に使わせて頂きます[揺れるハート]
IMG_0366.jpgIMG_0363.jpg


皆様よいクリスマスを!
そしてよいお年をお迎えください!
nice!(5)  コメント(3)  トラックバック(1) 
共通テーマ:音楽

留学 [日記]

いつもコンサートにいらしてくだっている皆様、応援してくださっている皆様ありがとうございます。
このたび私はロームミュージックファンデーション様より奨学金を頂き、1年間ドイツに留学することとなりました。
ドイツ留学は学生の時からの夢でした。オーケストラに所属してからなかなか踏み出すことが出来なかったのですが、昨年思い切って申請しました。
奨学金の申請、留学準備は想像以上に大変でした。リードを作る時間も全くなかったし、練習する時間もなく…それなのにどんどん公演がある…。よくぞも今日まで生きてると思うくらい…過酷な日々でした。
留学準備することによって、たくさんのことを得ることが出来ました。
人の冷酷さもたくさん感じました。
でもそれ以上にたくさんの人が助けてくれて、たくさんの人が心から応援してくれていることに改めて気づくことが出来、自分がどれだけ幸せものなのか気づくことが出来ました。
応援してくださっている皆様のためにも、オーケストラのためにも、未来のオーボエ奏者のためにも、もっともっともっと勉強したい!と思ってます。

CIMG0079.JPG
大好きな東響オーボエセクション(池田さん誕生日)


CIMG0105.JPG
国立音大パーティー

CIMG0101.JPG
国立生が私の絵を描いてくれました(感激)

CIMG0115.JPG
楽団の方達から、コーヒー、手編み手袋頂きました。

CIMG0110.JPG
生徒さんからスカーフ

CIMG0109.JPG
国立生から大好きなパンダグッズ、大好きなお相撲カップなどなど

CIMG0107.JPG
先生から飛行機の中用グッズ

CIMG0114.JPG
お友達からローマ字の印鑑(有名な平安堂の社長は小、中、高の同級生)

他にも載せきれないくらいの頂き物ありがとうございます。
皆様の応援をバネに1年間頑張ってきたいと思います。

10月後半は日本音楽コンクールの審査員、12月21日は名曲全集のソリスト、6月はあづみのリサイタルなどなど、たまに日本にも出没しております。

今後ともよろしくお願い致します[ぴかぴか(新しい)]


nice!(3)  コメント(4)  トラックバック(1) 
共通テーマ:音楽

岐阜木5、ミューザガレリアコンサート [日記]

6月上旬は、同世代の人達と木5のコンサートでした。
初めての岐阜県!!
CIMG0005.JPG
2両の電車に乗りホールへ行きました。
CIMG0009.JPG
メンバーは、フルートソリストのよしえちゃん、クラ読響の平君、ファゴット東響まりこちゃん、ホルンN響福川君、ピアノはテレビなどでご活躍の三浦ゆりえさん。ゆりえさん以外は、小澤塾や、若手アンサンブルのコンサートなどで何度か共演させて頂いてますが、それぞれにびっくりするくらいパワーアップしていて刺激をたくさんもらいました。特に本番はみんなパワフルで楽しかったです。
そのうち東京公演もする予定です。

そして6月後半は、久しぶりにN響に出演させて頂きました。
文京→いわき→山形と3公演。
いわきから山形への移動途中は、会津によりおいしすぎる田舎そばを食べました。
CIMG0013.JPG
そばがきも
CIMG0015.JPG

最終日の山形公演には、大学の先輩仙台フィル西澤先輩&後輩山響まさきちゃんが聴きに来てくれました!!
CIMG0022.JPG
N響和久井師匠、首席青山さん、神奈川フィル首席純子さん、仙台フィル首席西澤先輩、山響首席まさきちゃん。
これだけオーボエ奏者が集まることなんてないよね?といいながらみんなでワイワイ盛り上がりました。

N響は本当に素晴らしくて、いろんなことを考えさせられた1週間でした。
和久井師匠には、私が高校生の時に基礎を徹底的に教えて頂きました。和久井先生がいなければ今の私はないのです。心から感謝。今回共演させて頂けて感動でした。

そして7月10日はミューザガレリアコンサートでした。
CIMG0025.JPG
今回は3度目の出演。ここでは初めてのソロ。歌曲中心に演奏させて頂きました。
ガレリアは意外と響いて吹いていて気持ちいいのですよね~。でも暑かった。

CIMG0028.JPG

途中のお話では、疲労と暑さでバテバテ。

CIMG0032.JPG

今回もたくさんの方々にいらして頂きました。本当に本当にどうもありがとうございました。


nice!(6)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。